30代OLへっぽこな株式投資-マイホームは住友林業-

年収400万の30代兼業OLが失敗しながらがんばる、リアルな株式投資のお話です 住友林業でお家建てました

ポートフォリオ 持ち株を業種別分析

持ち株に偏りはあるのかなぁ
卵は1つのかごに盛るなっていうけどどうなってるかな

 

にゃんにゃーん










30代アラサーのおひとり様女子のリアルな投資ブログです
株に関して、配当や株主優待などのほかにも貯金について書いてます
近頃はお家を建てることに夢中になっています
今回の記事は持ち株を業種別に分析してみました
卵は一つのかごに盛るな

有名な投資格言:卵は1つのかごに盛るな
卵を1つのかごに盛ると、かごを落とした時にすべての卵が割れてしまうので、いろいろなかごに盛っておけばひとつを落としても可のかごがあるので大丈夫
つまりリスクを分散しましょうという格言
リスクの分散にはいろいろ方法があります
同じ銘柄を買う時期を変える、いろいろな業種を買う、株式以外の商品を組み入れる、違う国の商品を取り入れるなど・・・

業種別に持ち株分析

わたしの持ち株を業種別にグラフ化してみました
きちんと分散できてるかなぁ?
商社をいろいろ持ってるのとケミカル系が多いかなぁ? それでは分析結果のグラフをどうぞ

f:id:ya-kabu:20201011101436j:plain


なんと、一番金額が多いのは水産・農林業
ちょっと自分でびっくりしてます
中身はマルハニチロサカタのタネ、ホクトの3個
確かに、金額高めの3個ですね~
この中で含み益はホクトだけ、サカタのタネは損益の線上をうろうろしてる感じ
3個とも株主優待あり
2番目に多いのは小売業
中身はイオン、ハウスオブローゼすかいらーく3個
すかいらーくは小売業なんだ・・・
ここも優待アリばっかり
イオンだけが含み益、すかいらーくは優待改悪でマイナスです
3番目は卸売業
商社株が好配当で好きでもってました
丸紅、双日三井物産
バフェットさん効果も消えすべて含み損
そのほか化学もいろいろ持ってると思っていたら4番目
実際にグラフにしてみるといろいろと分かっていいですね

業種別の損益も見てみよう

現在の持ち株の損益も業種別にみてみます

f:id:ya-kabu:20201011102724j:plain


このグラフの作り方があってるのかはわからないけど・・・グラフ作るのってセンスが必要なのかも
青い線が現在の価格、オレンジの線が現在の損益です
オレンジが下に伸びているのは含み損、上に伸びているのは含み益
業種で見ると輸送用機器だけが含み益
これはヤマハ発動機をコロナバーゲンで買ったので含み益になってます
含み損が割合として少ないのは小売業と水産・農業
イオンががんばってくれてるおかげです
水産・農業もコロナバーゲン中も上昇傾向だったホクトの組み入れと最近調子が戻ってきたサカタのタネのおかげかな
含み損の割合が多いのはパルプ・紙と電気機器
紙はもう終わりだよね
ずっと損切りできずに持ってるけど、覚悟を決めて損切りしなきゃいけないのかも
あぁ損切って難しいね
電気機器ってどれかなとおもったら、日清紡ですね
車業界のアオリといいますか、コロナの影響が大きいなぁ

まとめ

グラフ化してみると数字で見るよりわかりやすいですね
一応分散はできているけれど・・・なにがよわいのかまではなかなかわからない
紙は減らす方向で考えていきます
最後までお読みいただきありがとうございます

コメントやぽちっともお待ちしてます

ブログランキング・にほんブログ村へ

投資は自己責任でお願いします